介護老人保健施設

施設サービス計画に基づき、可能な限り、居宅における生活への復帰を念頭に置いて、入浴、排泄、食事等の介護、相談及び援助、リハビリや医療等を通して機能訓練、健康管理等を行い入所者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにすることを目指した施設です。

介護老人福祉施設

身体や心に著しい障害があるため常時介護を必要とする65歳以上(原則として要介護3以上)の人で、居宅では適切な介護を受けることが困難であるときに入所することができる施設です。

認知症対応型共同生活介護